芦之湯温泉 きのくにや
(箱 根)

2000.June


友達の車に乗せてもらっての箱根温泉めぐり。「きのくにや」は湯がいっぱいあって、宿泊者用には貸し切り風呂もありぜひ泊まってみたい旅館の一つとなった。
なんといっても湯がいい! 源泉が5つほどあり、今回は外来入浴でそれをMIXした浴槽に入湯、とてもユニークだ!
宿泊料金もそう高くないようなので、機会があれば泊まりたい。

外来入浴:1000円(12:00-16:00)


5種類の源泉をMIXしている内湯。
賛否両論あるとは思うけれど、いままででは見たことがなかったので気に入った。
ひとつだけでてないパイプもあったのはちょっと残念。

MIX浴槽から外にでると庭園ふうの露天風呂。
自分が箱根に抱いていたイメージはまさにこんな感じであった。
温泉の本にでてくる箱根の湯の多くがこのような庭園風だからそういうイメージが知らないうちに植え付けられてしまったようだ。

100%源泉で、沸かしもはいっていない神仙風呂!
寒い季節には ちょっとおすすめできないが 源泉そのままはやはり貴重。
見ての通り一度に一人ずつしか入れない!
このそばに「芦ノ湖周遊露天風呂というのがあるが、それはごくふつうの岩風呂。

機材:Sony DCR-PC3(DV),メモリスティック

ブラウザの戻るボタンで戻ってください